4. 構造線の作り方
これ使います。
道具は、これ使います。
まず、ステンレス線を3等分
おっちゃんの場合この長さで、ボディーサイズ95mmのものが、ぎりぎりできます。
少し間違えると、失敗します。
で、使うゲ―ジがこちら
始めに使った型紙をもとに作ります。
これにステンレス線を、あてながら作っていきます。
ピンぼけ すいません。 うまくとれない。
で、こんな感じで作ります。 少しおしりが短い。ギリセーフ
全然わからないと思いますが、おっちゃんもこの道具、初め全然使えなくて
ばね線あきらめかけてたのですが、せっかく買った道具だし、ばね線まだいっぱい
あるし捨てるつもりで、練習しました。
やっていくうちに、コツみたいのがあるのでそれおつかんだら、
結構、簡単に出来るようになるとおもいます。
でわでわこの辺で・・・ 明日 面接。 無職もつらい。